2025年6月21日(土)、余市町の“海と丘”の魅力をまるごと楽しめる特別なイベント「第3回 余市牡蠣とワインまつり」が今年も開催されます。主役は、余市の漁業者らが7年の養殖の研究を経て誕生したブランド牡蠣「余市牡蠣」と、その牡蠣のために生まれた平川ワイナリーの白ワイン「オストレア・テール・ド・ヨイチ」。この日だけの最高のペアリングをお楽しみください。
余市牡蠣は、余市の漁業者らが7年の歳月をかけて養殖の研究を重ね、2022年に新ブランドとして出荷が始まりました。バスケットで育てるため殻がきれいで臭みがなく、一口サイズで甘味と旨味が強いのが特徴です。
一方、「平川ワイナリー」の白ワイン「オストレア・テール・ド・ヨイチ」は、牡蠣と合わせるために生まれた白ワイン。
イベントでは最新ヴィンテージのワインを片手に、余市牡蠣との相性の良さを楽しむことができます。
余市牡蠣とワインまつりの主な催事
漁港見学や学芸員による「海の体験」、普段は入れないワイナリーや畑を巡る「丘の体験」、北島豚BBQ、ワインイクラ漬などの余市グルメも勢ぞろいです!
今年は余市の漁業の歴史などを学芸員さんから聞く「海の体験」や、通常立ち入ることができない畑やワイナリーの見学など「丘の体験」を楽しむことができます!
余市町の海と丘を訪ねるおいしい1日
日時:2025年6月21日(土)
第一部10:00〜15:00
第二部 11:45~15:40
※余市駅シャトルバス発着
場所:平川ワイナリー(余市町沢町201番地)ほか
人数:160名(各部80名先着)
参加費:15,000円(税込、「海の体験」、「丘の体験」、余市牡蠣、オストレア、その他ワイン、食事付)
※グラスデポジットとして1,000円をお預かりいたします。
「余市牡蠣」と「オストレア」を合わせたイベントです。
ブドウ畑でワインを飲みながら、余市の海や丘の食材を楽しめる会となっています。
また、今年から余市町のふるさと納税の返礼品として参加チケットを発売いたします。
こちらはなんと本日から先行でチケット購入も可能となります!(プロフィールのリンク、ハイライトのストーリーズ、下記のURLよりアクセスできます。)
https://furusato-yoichi.jp/goods/detail.php?id=d1af10b28e39cad6d37a62f8605a28ff
問合せ先:余市町の海と丘を訪ねるおいしい1日実行委員会
mail:oishii1nichi@gmail.com
著者

- UOICHI MARKETSは全国の産地から厳選した旬の牡蠣(カキ)・オイスターを中心に海産物や加工食品の通販・サブスク(定期購入)ができるショップです。
最新の記事
レシピ2025年7月12日牡蠣のもみじおろしポン酢のカンタンレシピ【牡蠣のレシピ】
読み物2025年7月8日「台湾グルメ×夜空に浮かぶスカイランタン」11日間限定の“非日常旅”。東京タワーの麓で体感する屋台湾フェスが開催
レシピ2025年7月4日牡蠣ピザのカンタンレシピ【牡蠣のレシピ】
読み物2025年6月30日【夏季限定】久世福商店にて牡蠣に合う「発酵塩レモンタルタル」新発売