牡蠣(カキ)・オイスター・海産物の通販・サブスク(定期購入)の割引キャンペーンを開催中!!

牡蠣グラタンのカンタンレシピ【牡蠣のレシピ】

牡蠣グラタン

プリッとしてジューシーな旨みを含んだ牡蠣にまろやかで濃厚なホワイトソースがよく絡む「牡蠣グラタン」。
殻付き牡蠣の定番といえば蒸し牡蠣や焼き牡蠣が思い浮かびますが、「牡蠣グラタン」となるとちょっと手が込んでいて、牡蠣料理では難易度が高く思われがちです。
でもホントはとってもカンタン&ラクチンに作れてしまうんです!
この冬にすぐにでも作りたくなるレシピをぜひレパートリーに加えてみてくださいね。

牡蠣グラタンの材料 (2人分)
殻付き牡蠣・・・10個程度(小さめの牡蠣)
小麦粉・・・大さじ1杯
牛乳・・・75ml
パン粉・・・殻付き牡蠣2個に対してひとつまみ
バター・・・大さじ2分の1
コンソメ・・・少々
チーズ・・・適量
パセリ・・・適量
  1. カキの下ごしらえ
  2. ホワイトソースを作る
  3. 牡蠣を油に漬ける

カキの下ごしらえ

殻付き牡蠣をたわしで洗った後、アルミホイルひきグリルに並べて5分くらい火にかけます。
グリルにかけた牡蠣をいったん取り出し、上蓋を剥がします。
口が空いていれば上の貝柱をキッチンナイフなどを使って切り離します。
※口が空いてない牡蠣はハサミで牡蠣の先を少し切り落とし、隙間からキッチンナイフを差し込み、ひねって口を開けましょう。
※中から熱い水分が出てくるので注意してください。

ホワイトソースを作る

フライパンの場合
フライパンにバターとコンソメを入れて熱したら、小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで弱火でよく炒め、牛乳を加える。
※中火で混ぜながら適度なとろみがつくまで

電子レンジの場合
牛乳、小麦粉、バター、コンソメをよく混ぜ、レンジで2分程度温めます。
※小麦粉がダマにならないように注意してください。

グリルで焼く

グリルに並べた殻付き牡蠣にホワイトソースを適量かけて、チーズを乗せてパン粉をまぶします。
グリルに牡蠣を乗せ3分くらい焼いて、チーズに焼き目がついたら完成です。
※表面が焦げすぎるようならアルミホイルをかぶせて調節する。
こんがりと焼き色が付いたら、パセリをのせてできあがり。

牡蠣グラタン

牡蠣のオイル漬けのポイント

今回は寒い秋から冬にかけて、牡蠣と抜群に相性の良いホワイトソースとチーズで仕上げた「牡蠣グラタン」をご紹介しました。
表面をカリッと香ばしく焼き上げたチーズと濃厚なホワイトソースに、プリッとしてジューシーな旨みを含んだ牡蠣がマリアージュして最高ですよ。
ご家庭での夕食の一品にも、晩酌のおつまみにもぴったりの牡蠣グラタン。
とってもカンタンに作れるので、ぜひチャレンジしてみてください!

著者

UOICHI編集部
UOICHI編集部
UOICHI MARKETSは全国の産地から厳選した旬の牡蠣(カキ)・オイスターを中心に海産物や加工食品の通販・サブスク(定期購入)ができるショップです。

牡蠣&海鮮の関連記事